0120-917-093
営業時間[ 平日 10:00~17:00 ]
トラブル事例&解決事例
その他のよくあるご相談事例についてご紹介します。
借地の場合、契約期間が終了すると契約更新を行います。更新時の更新料は、一部地域のローカルルール。
先に、こうお話ししました。東京では更新料は一般的ですが、全国共通のルールではないのです。
判例にもあるように、更新料の特約がなければ更新料はもらえない、が原則です。
ところが、「更新料は必ずもらえるものでしょ?」東京の地主さんは、一般的にこのように考えています。
「更新時には、更新料を支払うもの」東京の借地人さんにも、この認識が共通してあります。特約の有無はさておき、双方にこの共通認識があれば、だいたい更新料は支払われています。
双方にこの共通認識がない地域では、更新料は支払われません。問題になるのは、東京の地主さんで、東京以外に底地を持っているような場合です。
その底地が、たとえば大阪にあったとします。地主さんが亡くなり、東京の方が大阪の底地を相続し、契約期限がきたとします。
ところが、大阪には一般的に更新料のルールがありません。更新に関して相談に来られる方に結構このケースが散見されます。
更新時に更新料を取得するためには、原則契約書に特約として記載しておく必要があります。
\まずは気軽にご相談ください/
営業時間
0120-917-093
借地権・底地に関するご相談や、無料個別相談のお問い合わせも、お気軽にご連絡ください。